
4月の登山は8座を登りました。
2018年4月2日 扇山 百蔵山 2018年4月8日 高松山 大野山 2018年4月16日 生藤山 陣馬山 石老山 2018年4月22日...
今日の人気記事
2018年4月2日 扇山 百蔵山 2018年4月8日 高松山 大野山 2018年4月16日 生藤山 陣馬山 石老山 2018年4月22日...
深夜1時、真っ暗な林道の入口でカーナビの表示は『目的地まで20km』・・・それもそのはず、日本一標高の高い峠(標高2,360m)に向かっ...
大河ドラマとしては初の試みだったみたいですが、同じ時間帯に放送されたドキュメンタリー風の西郷どんスペシャル。 舞台裏の話に【足半】が...
『Missデビル 人事の悪魔・椿眞子』『崖っぷちホテル!』『コンフィデンスマンJP』『ブラックペアン』あたりが気になる。 毎度のコトな...
いきなり登山記録を連続アップしてますが、昨年はさぼっていたので(笑) 金峰山、笠取山、雲取山、御岳山と未公開が残っています(笑) こ...
『網笠山がやられたようだな』 『ククク、やつは我が八ヶ岳連峰の中でも最弱の戦士』 『まだまだ阿弥陀岳、中岳、赤岳、西岳、権現岳、横...
いろんな意味で日本一小さな履物屋、足半屋の松田ですm(__)m やっと念願だった足半製品のパッケージ化が完了しました。 商品をだすな...
久しぶりにヒヤリとした山行だった。 といっても、すごい危ないわけではないけど、鎖場がいくつかあって、変化に富んだ山で楽しかった...
あなたの手をつかんで離さない(笑) 最近、指をつかんでグーパーするので、肉球マッサージがとても気持ちいい(笑) 猫も18年生きてると...
昨年、あれだけの山行をしていて、なんで気がつかなかったんだろう・・・車中泊が快適という結論。 早く登って、早く降りてきて、早く帰りたい...
東京は雪です(笑) もう止んできましたが、寒いよ〜 桜も縮こまって、開花が遅れそうな(笑)
日月はスキー合宿でした。 1年ぶりに会う甥っ子は大きくなっていて、スノボもうまくなっていました。 スキーに転向してよかった(笑) ス...
去年からはじまった、甥っ子との雪山合宿するという名目の帰省。 こういうイベントでもないと帰省する理由もなく…… 去年はスノボにチャレ...
本日はパコーンと、雲一つないスッキリとしたお天気。 風はピリッと冷たかったですが、この寒さもお終いでしょうね。 「東京でサクラが開花...
これは買いですよ! 7ヶ月前の話だ。 お風呂上がりの乾燥肌がきつくなってきたので、ビタミンCで塩素を中和するシャワーヘッドを買ってみ...
登山トレーニングの一環でロードバイクを譲ってもらった。 ロードバイクを公道で乗るには足りないグッズが多々ある。 ロードバイク初心...
12年前に『死ぬ前に富士山に登っておこうよ』と登ったメンバー。 今年は『涸沢に行ってみようよ』となった。 キャンプはしたことあるけど...
3ヶ月ほど登山から離れてましたが、やっと再開しました~ 天気もよく、開けている山頂なので、富士山をみながら早めのお昼ご飯。 下山道に...
狭山でスキー練習。 去年はスノボでこけまくっていたけど、スキーは身体が覚えていた! 25年ぶりだけど、道具が進化してるなぁと。滑りや...
登山と登山グッズ購入の記録を、少しずつ公開します。 昨年はブログ更新がすっかりやる気を失っていた(笑) 振り返りながら、どこもよい山...