院長プロフィール 患者さんの声 整体の流れ 整体の料金 よくある質問 アクセス

0202

腰椎すべり症は、腰椎が前方にすべることで神経を圧迫して起こる腰痛です。
よく似たものに、腰椎分離症がありますので症状を混同されることが多いです。

ここでは、腰椎すべり症の原因や症状、整体法などについて詳しくお話しします。

腰椎すべり症とは?

腰椎すべり症は、腰椎が前方にすべって神経を圧迫し、起こる腰の症状です。

腰椎は背骨の中に含まれています。
背骨は、骨が積み木のように積み重ねられてできており、関節や靭帯によって固定されているので、本来ならば腰椎がすべるというようなことは起こりません。

しかし、加齢や事故、腰椎分離症からの二次的発症により、腰椎がすべり近くにある馬尾神経などを圧迫することで痛みが起こるのです。

腰椎すべり症では、腰椎がずれることによって脊柱管が狭くなり、馬尾神経や神経根が圧迫されて症状が出ます。

腰椎分離症との違い

C-3b
腰椎すべり症と腰椎分離症は、よく似ていますが別の症状です。

腰椎分離症から腰椎すべり症になるケースも非常に多いため、関連して説明されることもありますが、そもそもは違う症状です。

まず、腰椎分離症は、腰椎の骨と骨が離れてしまっている状態の症状です。
腰椎が疲労骨折し、腰椎の後ろの方にあるリング状の椎弓(ついきゅう)が分離するのが原因です。
腰は、5つの腰椎でできています。
少しカーブになっている第4腰椎、第5腰椎に症状が起こりやすいです。

腰椎分離症は、第5腰椎によく起こります。

対して、腰椎すべり症は、腰椎の骨が前にすべることで起こる症状です。

腰椎すべり症は、分離すべり症、変性すべり症、形成不全すべり症、外傷性すべり症、病的すべり症の5種類があります。

この中でも多いのは、分離すべり症と変性すべり症です。
腰椎すべり症は、第4腰椎によく起こります。

腰椎すべり症の原因

腰椎すべり症の原因は先天性のもの、骨の老化や変形、分離症からの二次的発症、ケガによるもの、他の症状が潜んでいるものなどがあります。

ここで、それぞれの原因を詳しくお話しします。

先天性や発育性のもの

確率的には少ないですが、先天性の腰椎すべり症もあります。
先天性の腰椎すべり症を形成不全すべり症といいます。

形成不全すべり症は、腰椎の後ろ側にあるリング状の椎弓が発育しなかったことで起こります。

先天性の形成不全すべり症は、手術整体を行なうことが多いです。

骨の老化や変形

老化現象により、骨や関節が変形したり、軟骨がすり減ることで、腰椎を支えられなくなって起こるケースです。
特に、更年期を過ぎたあたりの女性多く変性すべり症とも言われます。

分離症からの二次的発症

腰椎分離症がきっかけで起こるケースもあります。
腰椎分離症が原因で起こる腰椎すべり症を腰椎分離すべり症と言います。

腰椎分離症の原因は、腰椎の疲労骨折です。
子供の頃にかなりハードなスポーツを続けていたり、若い時から腰に負担がかかるような動作を繰り返していた人は、その積み重ねにより腰椎が疲労し、ある日、骨折してしまい腰椎分離症になります。

腰椎分離症は、腰椎の後ろ側にある椎弓が分離して起こる症状です。
それによって腰椎が不安定になり、さらには、腰椎が前にすべって起こる症状を腰椎分離すべり症というのです。

腰椎分離症が原因の腰椎分離すべり症の発症率は、10%〜20%なので、すべての人が腰椎分離症から腰椎分離すべり症になるわけではありません。

ケガや事故によるもの

ケガや事故が原因で起こるケースもあり、外傷性すべり症と言います。

スキーなどで転倒したり、高いところからの転落により、大きな力が腰に加わり、腰椎を骨折し不安定になり、さらに腰椎を前にすべらせてしまうと腰椎すべり症になります。

他の病気の影響によるもの

腰痛だと思っていたら、他の病気が潜んでいたというケースも多いです。

悪性の腫瘍や感染症を発症していると、腰椎が破壊されて不安定になります。
それによって、腰椎が前にすべった場合は、腰椎すべり症となります。

腰椎すべり症の症状

腰椎分離症と腰椎すべり症では、微妙に症状の出方も違います。

腰椎分離症の症状は、

  • 腰を反らすと痛む
  • 腰をひねると痛む
  • ジャンプすると痛む
  • 腰が不安定
  • 走ると痛む
  • 腰に力が入りにくい

などです。
特に、成長期のお子さんのスポーツ時にだけ起こることも多いです。
スポーツしている時だけ痛いという症状も特徴的です。

それに対して、腰椎すべり症の症状は次のようになります。

長時間立っていると腰が重痛くなってくる

同じ姿勢のまま過ごしていると腰が重痛くなってくる

この2つの症状は、腰椎分離症と少し違います。

反らしたりひねったりしなくても、じっとしているだけでも痛みが出てくるのが特徴的です。

腰を反らすと痛みが増す

じっとしている状態から、腰を反らすと痛みが増してしまうのも、腰椎すべり症の特徴です。

前屈した時に腰からお尻が突っ張ったような感じがする

体を前に倒した時に、腰からお尻に突っ張りを感じて前屈しにくいという症状もあります。
腰椎が前にすべって不規則になっているので、前に上半身を倒すと、うまく腰椎(背骨)をカーブできずに、突っ張りを感じます。

これが主に、腰椎すべり症の症状ですが、腰椎分離症と腰椎すべり症のどちらにも当てはまる症状もあります。

間欠性跛行

長時間の歩行ができなくなる間欠性跛行になります。
間欠性跛行とは、歩けば歩くほど痛みやしびれが出てきて、一度休まなければ歩き続けられなくなる状態の症状をいいます。
休む時は、腰を張らずに丸めると、痛みやしびれがおさまり、また歩けるようになります。

これは、椎弓の分離や腰椎のすべりにより、下股につながる神経が圧迫された時に起こる症状です。
座って腰を丸めると、神経の圧迫を緩められるため、また歩けるようになります。

膀胱や直腸に障害が起こる

神経の圧迫が強くなり重症化してくると、膀胱や直腸にまで障害を及ぼします。
症状としては、尿意を頻繁に起こしたり、残尿感を感じたり、便秘になったります。

腰からお尻にかけての痛みやしびれ

神経の圧迫が進み、重症化してくると腰だけではなくお尻にまで痛みやしびれが広がります。
最初は、腰まわりに鈍い痛みを感じるだけですが、それがお尻の方にまで広がってくるような感じです。

長時間同じ姿勢をしていたり、歩いたり、腰を使うことでさらに痛みが増してきます。

下肢から脚にかけての痛みやしびれ

腰からお尻、それ以上になると、下肢から脚にかけてまで痛みやしびれが広がります。
しびれが足全体に広がると、歩くのも困難になります。

坐骨神経痛のような症状も出ます。
特に、腰椎すべり症では、坐骨神経の神経根が圧迫されるので、お尻や下股、太もも、膝やふくらはぎにまで痛みやしびれが出てしまいます。

このように、腰椎すべり症と腰椎分離症の症状は微妙に違う中で、同じ症状もあるので、見極めるのが難しいこともあります。
自己判断で間違った処置をしないように気をつけましょう。

腰椎すべり症の一般的な整体(西洋)

腰椎すべり症の一般的な整体は次の通りです。

コルセットを用いた固定整体

腰椎が前方にすべり、不安定な状態になっているので、それを固定するためにコルセットを使います。
痛みやしびれが重症化していない限りは、まずコルセットでの固定整体が行なわれます。

腰を動かしたり、長時間同じ姿勢で過ごす、歩く時にも、コルセットで腰がしっかり固定されているので、痛みやしびれが軽減されます。

腰椎分離症では、硬性のコルセットを用いることが多いですが、腰椎すべり症は、軟性コルセットを用いることが多いです。

温熱ホットパック

腰椎すべり症の場合は、冷やすのではなく温めることで痛みが和らぎます。
患部まわりの筋肉を温めて緩めることで血行がよくなるので、痛みが和らぎます。

電気整体

電気整体も、患部まわりの筋肉の緊張を緩めて痛みを和らげるために行なわれる整体です。
低周波の電気を流して、血流を促進し、痛みを和らげます。
痛みを和らげる目的で、痛みのあるところを中心に低周波などを流します。

低周波電流では効果が感じられない場合は、マイクロ波を使った極超短波整体が行なわれます。
マイクロ波を使った温熱は、電子レンジと同じ原理なので、芯まで温まり効果が高いです。

しかし、全般的に温熱整体は痛みを和らげるだけのもので、根本的な整体にはなりません。

消炎鎮痛薬や筋弛緩薬の服用

痛みがひどい場合は、まず痛みを鎮めるために消炎鎮痛剤や筋弛緩薬を使った整体をします。
消炎鎮痛剤では、非ステロイド抗炎症剤やロキソニンなどを使いますが、胃腸に負担をかけるので、注意が必要です。
長時間服用することで、むくみが出たりもします。

神経に作用する鎮痛剤としては、神経障害性疼痛整体剤を使います。
これもよく効きますが、副作用も強いので注意が必要です。

さらに痛みがひどい場合は、オピオイド受容体刺激薬を服用することもあります。
これは一番副作用が強いので注意が必要です。

神経ブロック注射

鎮痛剤や筋弛緩薬であまり痛みがおさまらない場合は、神経ブロック注射にての整体も行なわれます。
これも、一時的な痛み止めにしかすぎませんが、効き目はあります。

神経ブロック注射を打つ場所は症状によって、硬膜外や神経根、仙骨などと違います。

椎間固定術

かなり重症な場合や先天的な腰椎すべり症の場合は、椎間固定術という手術をしなければいけません。
腰椎の椎骨と椎骨のすべりを固定するために、骨を移植して腰椎の後ろ側を固定したり、椎体間を安定させたり、お腹の方からメスを入れて腰椎の前方から固定させる手術が行なわれます。

手術後は、腰椎を固定するためにコルセットを装着しなければいけません。

いかがでしたか?
腰椎すべり症も腰椎分離症と同じように、ただの腰痛だと思い、軽く見過ごしてしまいがちです。
重症化すると、手術しなければいけないなど整体が大変になるので、なるべく早く原因追求などの対策をするようにしましょう。

当院の腰椎すべり症の整体とは?

施術方針

どんな症状でも真っ直ぐに立つように調整します。

当院の施術では、基本的に痛いところではなく、足から全身の骨格のズレを整え、身体の歪みをなくし、真っ直ぐに立つように調整します。

なぜなら、土台である足から全身は繋がっているからです。

その場で魔法のように全部の痛みを取るのが目的ではありません
足から整え、全身が動きやすくなることで、身体が自発的に良い方向に変化していくお手伝いをするのが整体の目的です。

軽いものであれば、その場で痛みやコリがスゥーーっと取れるので不思議がられます。土台を整えるとはそういうことなんです。

どんなに詳しくお話を聞いても、細かく検査をしても、今の状態(ゆがみ)しかわかりません。

客観的に観て、どうしてそうなってしまったのか?の根本原因が初回ではわからないのです。

人の数だけ原因があり、臨床例や経験などから推測するものでも、最低でも10個以上は思いつきます。

そこで、最短で良くなる方法として、

【どんな症状でも真っ直ぐに立つように調整して、次回にどこが崩れるかをみて再調整】

というやり方をしています。

初回ですっかり良くなったとしても、表に出ている症状がよくなっただけで、根本原因がよくなっている保証はありません。

2回目は、初回の調整をした結果、身体がどのように崩れるかの差をみます。

このように、症状の原因、原因の原因、戻す原因を施術していくことで、マイナスからゼロに戻す施術を行います。

3回〜6回以降は通院間隔も徐々に延ばしていきます。

目標は、その状態が3ヶ月ぐらい安定継続して、気にならなくなったら、ひとまず卒業。という感じです。

その後、ゼロからプラスにしたい人は、継続して、次の整体計画に進みます。

普通に生活をするぐらいでしたら、ゼロに戻した時点で終わりとなります。

整体施術をして、バランスよく立てるようになると『こんなに軽いんだ』と思うほど楽になります。

マッサージや他の整体とは違う効果を実感していただけるはずです。

ぜひ当院の整体をお試しください。

ここまで読んでみても、心配なあなたへ

ホントによくなるのかな?
お金がかかるからなぁ。
今までもよくならなかったし・・・

そんな治りたくない言い訳をして諦めてませんか?

わたしは日々行っている整体の可能性を信じています。

すべての痛みや症状が改善すると言いたいわけではなく。

ここを読んでもらって、わたしと縁がある人はよくなる人だと信じています。
逆にわたしがお手伝いできない人とは縁がないと信じています。

もっと楽に暮らしたい!
もっとダンスがうまくなりたい!
もっと記録を伸ばしたい!
もっと育児を楽にしたい!
もっと仕事に集中したい!
もっと趣味を楽しみたい!

『痛み・コリを解消して、もっと○○がよくなりたい』

そう思っているあなたは、身体を楽にすることで起きる変化を信じてほしい。
長い人生のほんの少しのことで、思いっきり変わってしまうかも知れません。

電話をする覚悟と整体の時間を作ってください。

痛み・コリを取るだけではなく『もっと○○がよくなる』整体院です。

今より、もっと楽に暮らせる。もっとダンスがうまくなる。もっと記録が伸びる。
もっと育児が楽になる。もっと仕事に集中できる。もっと趣味が楽しめる。

あなたの『もっと○○がよくなりたい』のお手伝いをしてます。

あなたのご来院を、心よりお待ちしております。

かたこり整体院 院長 松田俊輔

東京整体料金

整体クレジット

東京整体

「はい、かたこり整体院です」

と電話に出ますので

「ホームページを見て、予約を取りたいです」とおっしゃってください。

・ご希望の日時や時間帯

・ご希望のコース(女性専門じっくりコースをご希望の方はお申し付けください)

を伺い、最短で空いている日をご案内します。

LINEで予約・お問い合わせ

友だち追加数

▲ 一番上へ戻る

肩こり整体院
TEL:0120-978-628
インターネット予約はこちら